2012年5月30日水曜日

料金体系

 

太郎です。

 

今日は赤坂の韓国クラブの料金システムの説明です。

 

クラブなので、キャバクラみたいな xxxxx円/時間 というのではなく、

座っていくらという料金システムになります。

料金表などは明示されていないので、最初はとっても怖いのですが、

実は赤坂数十軒、大箱も小箱も全店同じ料金!!!!

明朗会計!(笑)

 

-----------------------------

基本、1人2万円

ボトル(普通はシーバスリーガル12年)1本 2万円

-----------------------------

おお!安い!!

これで時間無制限で飲める!!!

 

という訳ではありません。

 

毎回新規のボトルが1本は入ります。(暗黙の了解???)

ときどきつまみもねだられて注文します。

このつまみがどれでも1万円!!!!

赤坂の韓国クラブでは千円札は使わないんですね。。。

 

3人で行くと実質、

席料 2万 x 3

ボトル 2万 x1本(2本)

つまみ 1万 x 1

 

⇒合計9万(11万)

一人当たり3万円〜4万円といったところでしょうか?

 

かならず毎回ボトルを入れなければいけないので、一人でいくと割高で5万円くらいです。

あと、もし何回か通って、気に入った子(パートナー)ができると、指名料で1万円追加されます。

 

料金表まとめ

-------------------------------------------------

席料 2万円/1人

ボトル

 シーバスリーガル 12年 2万円

 シーバスリーガル 18年 3万円

つまみ 1万円

指名料(同伴料)1万円

ワイン 3万円〜

シャンパン

 モエ 3万円

 ドンペリ(白)5万円

 ドンペリ(ピンク)8万

-------------------------------------------------

 

 

 

初めての韓国クラブ


初めて韓国クラブへ連れていってもらった夜。


ぶっとびました!!!


記憶がありません。。。



韓国の女の子に囲まれてガンガン飲みました。いえ、飲まれてしまいました。。。

たぶん3時間くらいで、ウイスキーが3本空いたと思います。
思えばこの日が赤坂人生の始まりでしたが、覚えてません。。。泣

翌日、、、




自己紹介

 

初めまして、太郎です。

 

赤坂の韓国クラブに通い始めてはや10年。

まわりは、銀座だ六本木だと遊んでる人が多い中、徹底的に赤坂にこだわってきました!

 

「えっ、赤坂って飲み屋さん(おネーサン付き)あるの??」

 

いやいやいや、赤坂はすごいですよ〜。

大小あわせて数十件の韓国の女の子がいるクラブが集まってます!!

20人くらいの小箱から40人くらいの大箱まで数十軒!

中に入れば、少女時代やKARAみたいな子ばっかり!!(ちょい誇張w)

しかも銀座・六本木よりもリーズナブル!!(注:飲み方によりますが、、、)

 

ただ、まったくシステムが違いますので、一見さんはまず入れないのがたまにきず。

そのせいで、世代交代がまったく進んでないブラックボックスな地域になってしまってます。。。

 

そんな赤坂の夜を少しだけ紹介してみようとブログ始めちゃいました。

どうぞよろしくお願いします!